芸能アダルト未満ちゃんねる

芸能ニュース載せています。 できるだけアダルト未満になるように心がけています。 画像,写真,ブログパーツ,あわせて読みたい,インスタグラム,ツイッター,RSS,Instagram,Twitter

    小林よしのり

    1: 豪商エマダイト ★@転載は禁止 2014/07/13(日) 18:30:04.62 ID:???0
    AKB48まゆゆに「心のプラカード」を読んでほしい

    AKB48まゆゆ(渡辺麻友)センターの
    『心のプラカード』を見た。

    びっくりした~~~~~~!

    まゆゆの美しさと可愛さが完全融合したオーラに
    魂を抜かれて見惚れていたら、
    「ぶぁいやいやいやいやい♪」って歌い始めるんだもん。

    「おぼっちゃまくん」かと思ったよ。

    この歌、おぼっちゃまくんが、
    沙麻代ちゃんを思う気持ちみたいじゃないか。

    可愛い歌だなあ。

    胸がきゅんきゅんして男子に戻れる歌だ。

    いくら年取っても、男子に戻れるか否かなんだよ。

    心まで老けてしまってはいけない。

    歌もダンスもシンプル・イズ・ベストで、低年齢層までの開拓を
    狙ったのかもしれないが、この曲を踊ってるときの表情が
    すごく良く見えるのは、まゆゆとぱるるだ。

    ぱるるも王道アイドルなんだなと再確認した。

    わしの「心のプラカード」にも
    まゆゆに当てた大事な言葉を書いておこう。

    でもさっしーに読まれたりして。

    なんて骨体!

    かなぴギャーーーーーーーーーース!
    http://yoshinori-kobayashi.com/5263/

    まゆゆ
    no title

    【【AKB48】小林よしのり(60) 「まゆゆの美しさと可愛さが完全融合したオーラに魂を抜かれた。胸がきゅんきゅんした」】の続きを読む

    1: BIG PEN φ ★@転載禁止 2014/04/18(金) 18:37:00.02 ID:???0
    2014.04.18(金)「恋愛禁止条例」から「恋愛スルー条例」へ(その6)

    大人AKB48のセンターが37歳2児の母に決まった。
    これは江崎グリコのキャンペーン企画だが、握手会、劇場公演、コンサートにも参加するらしい。
    もはやAKBは秋葉原のアイドルヲタが育てるマイナーなコンテンツではない。
    その時代に出来た「恋愛禁止条例」という村の掟など、資本主義の波に乗りまくった現在では邪魔な存在なのかもしれない。

    電通も入り込んで次から次に新たな企画が提出され、大企業とのタイアップが決まっていく。
    スキャンダルが出たメンバーが大企業のCMに起用されていたら、「スルー」しておいた方がいい。
    CMはイメージが大切だから、スキャンダルは企業側が嫌う。
    メンバーが謝罪したくても、スキャンダルを認めることは出来ないし、運営側も罰なんか与えられないのである。
    これも資本主義の要請なのだから仕方がない。

    AKBはもうコアなファン層の愛で支えられるコンテンツではない。
    CDの売り上げより、企業から入ってくる収益の方が大きいかもしれない。
    そのせいか最近、CD/DVDのクオリティーが落ちている。
    わしは全グループの劇場盤以外のCDを、全タイプ購入してきたコアなファンなので、質の低下は気になる。

    こうして資本主義の要請で「恋愛禁止条例」は消滅したように見えるのだが、
    奇妙なことに江崎グリコの企画では、また「恋愛禁止条例」が復活しているのだ。
    大人AKBセンターの主婦が、報道陣から「AKB48は恋愛禁止ですが?」と振られて、「恋愛はしません!」と宣言した。
    もちろんシャレだが、これがYahooニュースに載っていて、話題作りに貢献している。
    相変わらず「恋愛禁止条例」は、AKBの重要な「売りもの」「セールス・ポイント」として、しぶとく生き残っているようである。
    http://yoshinori-kobayashi.com/4519/
    【AKB】 小林よしのり 「スキャンダルが出てもスルーで済むのなら、今まで辞めさせられた子は、まったく馬鹿を見たことにしかならない」
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397365493/
    【AKB】 小林よしのり「どんな恋愛でも、男遊びでもスルーしてしまえば、いずれ週刊文春もスキャンダルを暴かなくなるのかもしれない」
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397567126/

    【【AKB48】小林よしのり 「CMはイメージが大切だから、CMに起用されているメンバーのスキャンダルはスルー…資本主義の要請なのか」】の続きを読む

    1: BIG PEN φ ★@転載禁止 2014/04/18(金) 18:37:00.02 ID:???0
    2014.04.18(金)「恋愛禁止条例」から「恋愛スルー条例」へ(その6)

    大人AKB48のセンターが37歳2児の母に決まった。
    これは江崎グリコのキャンペーン企画だが、握手会、劇場公演、コンサートにも参加するらしい。
    もはやAKBは秋葉原のアイドルヲタが育てるマイナーなコンテンツではない。
    その時代に出来た「恋愛禁止条例」という村の掟など、資本主義の波に乗りまくった現在では邪魔な存在なのかもしれない。

    電通も入り込んで次から次に新たな企画が提出され、大企業とのタイアップが決まっていく。
    スキャンダルが出たメンバーが大企業のCMに起用されていたら、「スルー」しておいた方がいい。
    CMはイメージが大切だから、スキャンダルは企業側が嫌う。
    メンバーが謝罪したくても、スキャンダルを認めることは出来ないし、運営側も罰なんか与えられないのである。
    これも資本主義の要請なのだから仕方がない。

    AKBはもうコアなファン層の愛で支えられるコンテンツではない。
    CDの売り上げより、企業から入ってくる収益の方が大きいかもしれない。
    そのせいか最近、CD/DVDのクオリティーが落ちている。
    わしは全グループの劇場盤以外のCDを、全タイプ購入してきたコアなファンなので、質の低下は気になる。

    こうして資本主義の要請で「恋愛禁止条例」は消滅したように見えるのだが、
    奇妙なことに江崎グリコの企画では、また「恋愛禁止条例」が復活しているのだ。
    大人AKBセンターの主婦が、報道陣から「AKB48は恋愛禁止ですが?」と振られて、「恋愛はしません!」と宣言した。
    もちろんシャレだが、これがYahooニュースに載っていて、話題作りに貢献している。
    相変わらず「恋愛禁止条例」は、AKBの重要な「売りもの」「セールス・ポイント」として、しぶとく生き残っているようである。
    http://yoshinori-kobayashi.com/4519/
    【AKB】 小林よしのり 「スキャンダルが出てもスルーで済むのなら、今まで辞めさせられた子は、まったく馬鹿を見たことにしかならない」
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397365493/
    【AKB】 小林よしのり「どんな恋愛でも、男遊びでもスルーしてしまえば、いずれ週刊文春もスキャンダルを暴かなくなるのかもしれない」
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397567126/

    【【AKB48】小林よしのり 「CMはイメージが大切だから、CMに起用されているメンバーのスキャンダルはスルー…資本主義の要請なのか」】の続きを読む

    前夜(vol.1(創刊)) [ 小林よしのり ]
    価格: 1,000円 レビュー評価:4.22 レビュー数:9
    小林よしのり 幻冬舎発行年月:2011年12月 予約締切日:2011年12月14日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784344021082 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム エンタメ・ゲーム サブカルチャー その他
    Supported by 楽天ウェブサービス

    1: 禿の月φ ★ 2014/03/17(月) 20:53:40.28 ID:???0
     元AKB48の増田有華(22)が17日、自身のツイッターを更新。
    同グループのファンを公言する漫画家の小林よしのり氏(60)を
    「嫌い」と報じられたことについて謝罪した。

     発端は16日のつぶやき。「よしのりの方の小林は嫌だけど、
    香菜の方の小林はおもしろくてすきー!はやくあいたいなっ」。
    小林氏が以前、ミュージカルに出演した増田を酷評したことに絡め
    「増田は小林氏が嫌い」と大きくインターネットニュースで取り上げられてしまった。

     増田は「私のツイートに関して、ニュースに取り上げられましたが、
    『小林』に掛けて、ほんの少し面白く書こうとした言葉で皆さんに
    誤解を与えてしまいました。不快な思いをさせてしまい、申し訳
    ありませんでした」と謝罪した。

    ソース:スポニチ Sponichi Annex
    http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/17/kiji/K20140317007795090.html
    増田有華 (yuka_masuda) on Twitter
    https://twitter.com/yuka_masuda/status/445515244912144384
    関連ニュース
    【芸能】「小林よしのりが嫌い」元AKB48増田有華がツイッターでつぶやく ISSAとのスキャンダルで酷評されて根に持つ
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395041865/

    【【芸能】元AKB48の増田有華「小林氏嫌い」謝罪、「ほんの少し面白く書こうとした言葉で皆さんに誤解を与えてしまいました」】の続きを読む

    このページのトップヘ